★★★ ★★★
 
...... ......
入母屋型 図@   入母屋型 図A   切妻型
 
図@の四角内を見て頂くと、屋根の下より四角い棒状(垂木たるぎ)が張り出ているのが入母屋型です。
図Aのように斜め方向から見ますと、扇のように張り出していることから扇垂木(おおぎたるぎ)と呼ばれています。
 
切妻型は、垂木の前面張り出しは無く、屋根の側面に向かってまっすぐに整列されています(真垂木(まだるき))。
 
切妻型 宮本町 上町 五軒屋町 中之濱町 堺町 大工町 北町 紙屋町 大北町 沼町 別所町
                       
入母屋型 本町 南町 中北町 中町 大手町 筋海町 南上町 並松町 藤井町 下野町 春木南