★★★令和元年度★★★
大北町修理入魂式(05月12日)
 
★★★平成30年度★★★
筋海町修理入魂式(06月17日)
 
★★★平成29年度★★★
啓発大会(08月20日)
 
中北町修理入魂式(04月23日)
 
上  町修理入魂式(04月02日)
  
コース予定・・・上町⇒塔原線直進⇒別寅左折⇒大手町⇒こなから坂⇒岸城神社⇒城見橋直進⇒ヤング右折⇒駅前右折⇒
岸和田駅前南交差点右折⇒塔原線直進⇒欄干橋左折⇒S字⇒本町紀州街道⇒疎開路⇒カンカン場⇒駅前右折⇒帰町
  
 
  
 
大手町修理入魂式(03月26日)
 
★★★平成28年度★★★
岸和田祭礼本宮(09月18日)
 
岸和田祭礼宵宮(09月17日)
 
第2回試験曳き(09月16日)
 
第1回試験曳き(09月04日)
 
三郷の寄り合い(09月01日)
 
啓発大会(08月21日)
 
南上町修理入魂式(06月26日)
 
南町修理入魂式(06月19日)

 
大工町修理入魂式(04月24日)
 
南上町抜魂式(02月14日)
 
★★★平成26年度★★★
 
潮掛け(08月24日)
中町・本町・大北町
 
別所町盆踊り(08月09、10日)
台風の影響により中止
 
上町盆踊り(08月09日)
台風の影響により中止
 
中之濱町修理入魂式(08月03日)
曳行コース
6:00 自町地車小屋出発⇒大手町疎開道交差点左折⇒浜プール前左折⇒
6:10 中之濱・大工町筋左折⇒中之濱・大工町疎開道交差点左折⇒自町地車小屋前
6:15 自町地車小屋出発⇒大手町交差点右折⇒宮入コース曳行
6:35 岸城神社
6:45 城見橋交差点左折⇒岸城塔原線西へ直進⇒欄干橋通過⇒船津橋右折⇒
6:55 カンカン場右折⇒年番本部前直進⇒
7:10 岸和田駅前右折⇒岸和田駅前南交差点右折⇒岸城塔原線西へ直進⇒欄干橋通過⇒
7:25 船津橋左折⇒自町地車小屋前
7:35 自町地車小屋出発⇒大手町疎開道交差点左折⇒浜プール前左折後直進⇒中之濱・大工町筋左折⇒
7:45 中之濱・大工町疎開道交差点左折⇒自町地車小屋前
7:50 自町地車小屋出発⇒大手町疎開道交差点左折⇒浜プール前左折後直進⇒浜保育所前⇒
8:00 浜保育所前右折⇒中之濱町1144の駐車場に停車
 
南町修理入魂式(07月27日)
自町内曳行
 
南上町盆踊り(07月26、27日)
 
大手町修理入魂式(05月18日)
中止
 
だんじり彫刻から紐解く「大坂之陣」(05月18日)
 
木彫展(04月06日)
 
★★★平成25年度★★★
沼町、試験曳き用の張り紙   上町、修理からの帰町(06月27日)   紙屋町、修理入魂式(06月09日)  
 

   
 
★★★平成24年度★★★
中之濱町、修理からの帰町(12月09日)
 
 
大工町新調入魂式(08月19日)

コース予定・・・大工町献灯台⇒大手町⇒こなから坂⇒岸城神社宮入⇒城見橋⇒S字⇒南町⇒

大工町⇒カンカン場⇒駅前右折⇒塔原⇒船津橋⇒カンカン場⇒小門⇒カンカン場⇒貝源⇒

大北町西⇒大工町。

 
 
大北町、入魂式(08月05日)
 コース予定・・・地車制作隆匠⇒沼交差点⇒武部⇒欄干橋⇒船津橋⇒大北町町内⇒大手町⇒こなから坂⇒岸城神社
宮入⇒城見橋⇒大北町町内⇒坂口スタート⇒カンカン場⇒駅前左折⇒旧イズミヤ⇒日通⇒カンカン場⇒貝源⇒S字⇒
本町紀州街道⇒疎開路⇒大北町西⇒別寅筋⇒疎開路⇒波切式典。
 
★★★平成23年度★★★
大工町、昇魂式(11月03日)
コース予定・・・大工町出発⇒カンカン場⇒貝源⇒S字⇒本町紀州街道⇒南町⇒疎開路⇒カンカン場⇒貝源⇒S字⇒
本町⇒南町⇒疎開路⇒船津橋⇒欄干橋⇒S字⇒水道局前⇒こなから坂⇒岸城神社⇒城見橋⇒船津橋⇒大工町。
 
 
紙屋町、大修理搬入曳行(10月30日)
 
 
大北町、昇魂式(10月23日)  スライドショー
 
 
中町、潮掛け曳行(08月28日) 上町、盆踊り(8月13日・今池公園) スライドショー

 
★★★平成20年度★★★
北町、入魂式(08月31日)

.
★★★平成19年度★★★
北町、昇魂式(10月21日)