★竿・・・巨鯉相手だと腰のしっかりとした、胴調子で、食い込みを良くする為細い穂先が良く(例・ |
石鯛竿・鯉専用竿・磯竿5号前後等)。中型以下なら投げ竿・磯竿の3号程度でよいでしょう。 |
最初は安価な物で小中型の鯉を相手にし、竿とのコンビネーション感覚をつかみながら徐々にレ |
ベルアップして下さい。 |
写真左の石鯛竿(ダイワ石鯛HZ・T・MH500インナースルー)は行きつけの釣具店で定価の七割 |
で店頭に2本出されていたのを飛びついて買いました。しかし、5本セットする時は他メーカー石鯛 |
竿、NFT、マミヤオーピー鯉竿と組み合わせるのですが見事にアンバランスで見栄えが悪いです |
(笑)。インナー(中通し)なので食い込みが多少悪くなりますが腰がしっかりしていますので安心し |
て戦えてます、といってもこの竿では最高が80台なので早くモンスターと一戦交えたいですね。 |
写真右の短竿(インナー(中通し)の2.1m・20号)は大川(旧淀川)用に購入したもので、川沿いは |
桜並木となっており長竿では振りにくいので短竿の方が扱いやすいと思います。巨鯉のパワーに |
圧倒されますが慌てずじっくりとヤリトリしましょう。 |
写真の竿の他に1.8m〜2.4mまで伸縮自在のインナー2本も使用しており、2段なのでセット及び |
収納が容易ですが、竿先に細かいゴミが付着するためこまめな掃除を必要とします。 |