表@・・大物が居て、長竿が振れる場所(琵琶湖・三方五湖・ダム湖等) | |||
竿 | 野鯉SP | ||
リール | ABUアンバサダーCL7000。 | ||
道糸 | ナイロン8号。 | ||
先糸 | 巨鯉ハリス8号。 | ||
錘 | ひょうたん型20号。 | ||
ハリス | 上記と同じ。 | ||
針 | ソイ17号。 | ||
仕掛け | 吸い込み3本針。 | ||
竿立て | アングル式・・鉄製L型で溶接部補強(滋賀県の釣具屋で購入)。 | ||
タモ |
|
||
センサー | 魚信。 |
表A・・大物が居て、長竿が振れない場所(大川〔旧淀川〕等) | |
竿 | 自作短竿。 |
リール | ABU6500。 |
道糸 | 表@と同じ。 |
先糸 | 〃 |
錘 | 流れが緩やか時20号。流れが速い時40号。 |
ハリス | 表@と同じ。 |
針 | 〃 |
仕掛け | 吸い込み3本針。遊動2本針。 |
竿受け | 受け太郎。 |
タモ | 表@と同じ。 |
センサー | 〃 |
表B・・大物が少ないが、長竿が振れる場所(大和川等) | |
竿 | 琵琶湖等と同じ。 |
リール | 〃 |
道糸 | ナイロン5号。 |
先糸 | PEライン4号。 |
錘 | 表@と同じで、流れが緩やか時20号。流れが速い時40号。 |
ハリス | 表@と同じ。 |
針 | 〃 |
仕掛け | 〃 |
竿立て | アングル式・・鉄製L型で溶接部補強(滋賀県の釣具屋で購入)。 |
タモ | 枠・・60cm、柄・・3,6m。 |
センサー | 表@と同じ。 |