3本撮り(2007.05.19)
今日は仕事が休みなのでいつもの○○○へと向かった。
 
到着すると誰も居ない模様。
 
いつもの如く、竿受けセット→竿伸ばし餌投入→センサーセットという順に進める。
 
セット完了後すぐ側にある喫茶店で朝食をとり、車内でくつろいでいると11時にセンサーが鳴った!プププ・・・
 
竿受けから竿を抜き、グィッと一発アワセを入れ、いつものようなやり取り開始!
 
十分前後で足元に寄った後無事タモに収まった。
 
ミニメジャーで仮計測すると90弱だが一応写真を撮っておこうと車内にてデジカメを探すが見当たらない。
 
昨日職場にて97.5cmの画像の枠付けをした後ロッカーに入れたまま忘れてきてしまったのだ。
 
鯉をライブバッグにて水中に戻し、職場へと向かう。
 
再び戻り、水中からバッグを引き上げ、計測板にて正式に計測すると87cmだ。
 
写真を断念しリリースしようと思ったその時!セットされた3本の竿の向かって左端の竿が絞め込まれた。
 
アワセを入れた後、ものの1分後に今度は真ん中の竿が絞め込まれた。
 
やり取りしながら真ん中の竿に近寄り、まさしく二刀流のやり取りが始まった。
 
この川に通い始めて以来初めての出来事である。
 
1本は手の内でやり取りをするが、もう1本は竿受けに乗せたままで道糸が引き出されると徐々に
 
指先で止め少しづつ巻き取っていく。助かったのが走り込まれなかった事だ。
 
無事2本ゲット出来れば初の3本撮りをしようと思いつき一段と慎重さが増す。
 
パニック状態になりながらもなんとか手の内側の鯉を取り込み、すぐさまもう1本の竿を手に取り、
反抗期を数回くらいながらも無事ゲット〜〜〜!。
 
ほったらかしにしていた87に水を浴びせた後、精神的に疲れたのか3本並んだ鯉をしばし呆然と眺めていた。
 
我に戻り計測すると90と91であった。やはり3本並べると迫力ありますね〜。
 
(90画像)  (91画像)