名前・・光明池(こうみょういけ)、大津川水系槙尾川。 左岸所在・・大阪府和泉市和田町。 |
位置・・北緯34度27分55秒 東経135度28分38秒。 型式・・アース。 堤高・・26m。 堤頂長・・350m。 |
堤体積・・521千m3。総貯水容量・・3696千m。 有効貯水容量・・3696千m。 満水面積・・35.6ha。 |
ダム事業者・・光明池土地改良区。 本体施工者・・大林組。 竣工・・1936。 歴史・・昭和11年に完成したかん |
がい用ため池。光明皇后誕生の地という伝説に基づいて名付けられ、当時の耕地1700haの主用水源として用 |
いられていた。老朽化が進み昭和52年〜60年にかけて大改修が行われ現在の姿となる。 |
「大阪みどりの100選」にも選ばれている。 |
各地のダム紹介より |